札幌の業者選びから覚えておきたい基礎知識まで~任意売却ガイダンス
札幌の業者選びから覚えておきたい基礎知識まで~任意売却ガイダンス
公開日: |更新日:
札幌市中央区に所在する不動産業者「札幌緑地開発株式会社」について、会社の特徴や実績、サポート内容および口コミ・評判などを調査しました。
会社形態 | 不動産会社 |
---|---|
創業年数 | 1972年 |
実績数 | 当該情報は見つかりませんでした |
無料相談の有無 | 有 |
札幌緑地開発の創業は1972年。長年つちかった知識とノウハウ、信頼と実績で依頼人の要望に応えています。不動産やお金にまつわる相談に対応するために、弁護士、司法書士、不動産鑑定士、土地家屋調査士などの専門家が問題解決のサポートをしています。
札幌緑地開発(SRK)には弁護士、司法書士、土地家屋調査士、不動産鑑定士などの専門家がパートナーとして加盟しています。任意売却の際、住宅ローンの他にも借り入れがあり債務整理が必要な場合などにも、さまざまな関係者が関わる手続きをひとつの窓口で完結できる利点があります。
札幌緑地開発では不動産に関わる相談・提案・査定を無料でおこなっています。 (※特殊な依頼などで実費がかかる場合には事前に説明しています。)また任意売却の際にかかる手数料、登記費用、税金の精算、抵当権抹消費用等は、清算時の支払です。任意売却開始時に着手金など依頼人の持ち出しはありません。
相続・事業継承時におこる課題に対して解決方法の提案、実行をサポートしています。また相続はしたけれど放置しているような遊休物件・土地の運用と資産管理等、不動産の相続についてのさまざまな相談を受け、アドバイスを提供しています。
浪費によりクレジットのキャッシングと消費者金融(サラ金)4社から借入(143万円)があり、住宅ローンも滞納(残債571万円)していた依頼人のケース。各社から督促状が届き、一括返済を求められている状態でした。担当弁護士よりクレジット、消費者金融に対し取引履歴請求と支払利息の再計算をおこないました。 住んでいる戸建てを賃借人付住宅として売却することを提案。結果売却が決まり(700万円)住宅ローンは完済。賃貸借契約を締結し、引っ越しの必要なく住み続けることができました。借金も完済し利息の過払金も34万円返還。
勤務先が倒産し、転職をしたものの収入が半減。マンションの住宅ローン(残債443万円)の滞納が続き、クレジットのキャッシング、消費者金融(サラ金)に借入を繰り返した結果多重債務状態(480万円)となってしまい任意売却を開始することに。担当弁護士が債権者と協議し、5社に対し取引履歴請求と支払利息の再計算。住宅は売出開始2ヶ月で債務額を上回る600万円で売却が決まり、クレジット、消費者金融に完済。依頼人に過払金45万円が返還されました。
自営業でしたが、不況によって収入が激減してしまい、住宅ローンを滞納し続けた事例です。代位弁済が行われ、「競売手続きを開始する」と債権者から連絡が入りました。債権者と協議を重ねた結果、3か月の期間限定で任意売却を行うことに決定。債務額は2,209万円でしたが、売り出し開始から2か月ほどで債務額を上回る2,300万円で売却が決まりました。ローンは完済でき、わずかですがプラスアルファとして手元にお金が残ったため生活資金の足しになるでしょう。
札幌緑地開発の口コミ・評判は見つかりませんでした。
所在地 | 北海道札幌市中央区北5条西28-2-1 |
---|---|
対応エリア | 札幌市を中心とした北海道全域 |
設立 | 1972年(昭和47年) |
免許番号 | 北海道知事 石狩(13)第1310号 |
加入団体 | 公益社団法人全日本不動産協会 公益社団法人不動産保証協会 |
累計実績数 |
---|
800件以上 |
連携の専門家 |
|
※北海道住宅ローン救済センターのサイトは閉鎖されているようです。(2022年1月追記)